こんなことでお困りではありませんか?
衣類・着物に食べ物(飲み物)をこぼして汚してしまった
シミ抜きに自信があります
京都に本部を置く日本最大のシミ抜き勉強会「京技術修染会」の最終検定試験を優秀な成績で合格し、修了証を授与されました。
富山・石川・福井のクリーニング店を主体としたクリーニングシミ抜き勉強会「北陸染匠会」でシミ抜きのみならず、溶剤管理、特殊クリーニングなどお客様のお役に立てる技術を学んでおります。
また平成二十七年に更に厳しい試験と染色技術の試験に合格し、京技術修染会のシミ抜き修復師としての資格も取得しました。
平成二十九年には染色技能士の資格を取得し、最近多くなっている家庭洗濯での脱色や衣類の変色などにもしっかり対応できるよう技術に磨きをかけています。
当店のシミ抜き実績
ワインのシミ99% お茶のシミ99% コーヒーのシミ100% 口紅のシミ100% 血液のシミ98% 食べこぼしのシミ99% 接着剤のシミ97% 襟の黄ばみ97% 脇の下の黄ばみ95% 股の黄ばみ95% インクのシミ95% カレーのシミ99% 他の洗濯物からの色移り95% 毛染めのシミ95% カビのシミ93% その他の事例はお問い合わせください。
衣類の修理リフォーム・お直しのご相談は
衣類、和洋服の丈つめ・出し・破れ・ほつれ・ファスナー修理・虫食い穴などを自社工場にて素早く対応いたします。
当店のこだわり
1、シミ抜きへのこだわり
京都に本部を構える日本最大の染み抜き技術の勉強会「京技術修染会」の染み抜き復元加工技術を習得し、30種類以上の薬剤と染料を使いこなし1箇所1箇所丁寧に手作業で落としていきます。
2、衣類保管のこだわり
通常包装とは別にシルク安心パックという衣類と着物の長期保管(2~3年)を可能にする保管方法をご利用いただけます。
シルク安心パックは袋の中の酸素を取り除き密閉することによって退色や変色を防ぎ、湿気遮断効果によって着物の虫干し等が不要になります。
主な高級ブランド品のクリーニングシミ抜き実績
ジョルジオアルマーニ・アルフレッドダンヒル・コルネリアーニ・ヒッキーフリーマン・エルメネジルド・ゼニア・アクアスキュータム・バーバリーロンドン、ブラックレーベル、ブルーレーベル・ラルフ・ローレン・シャネル・サルバトーレフェラガモ・マックスマーラ・エミリオ・プッチ・エルメス・マルニ・ヨシエイナバ・ジュン・アシダ・レオナール・エトロ・エスカーダ
最新シミ抜き事例
着物三つ紋の縁消し(染色補正)
いつも大変お世話になっている紋章絵師さんと悉皆屋さんからの合同の着物三つ紋の縁消しのご依頼です。袖の紋二つと背中の紋二つ(背中の紋は合わせて一つの紋になります)の合計4か所の紋の周りの白い部分を見えなくしてほしいとのこと …
紬地の着物雨コートのシミ抜き、染色補正
着物の問屋様から自分の所で触ってみたが、落とせないので直してほしいとのご依頼です。 汚れ部分に傷みと黒ずみがあり、どこか油汚れのある所にぶつけたか、擦ったものと思い、油性の染み抜きを行いましたがまったく落ち …
鬱金色(うこん色)着物振袖の変色の復元加工・染色補正
着物の衿に食べこぼしと思われる染みがあるので直してほしいとのご依頼です。 染み抜きを行いましたが、綺麗にならなかったので復元加工を行い、その際に無くなってしまった色を染色補正にて元通りに直しました。 (光の加減で色が違っ …
寝袋(シュラフ)ファスナー修理
3月 29, 2018 ファスナー
寝袋(シュラフ)のファスナーを開こうとしたときに生地がファスナーに噛んでしまい、無理やり開いたらスライダー部分が外れたので直してほしいとのご依頼です。 外れたスライダーを取り付け、生地が噛まないように調整・ …
金糸が縫い込まれている着物のシミ抜き・変色の復元加工・染色補正
金糸が全体的に縫い込まれている着物に染みと変色があるので直してほしいとのご依頼です。 染みは当店の油性処理・水性処理にてきれいにすることができましたが、変色の復元加工は金糸が薬品によって光沢がなくなる可能性が非常に高いの …